3月
第22回日本学生ハーフマラソン選手権大会
(陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園)
ハーフマラソン
| 22着 |
越川 堅太(3年) |
1°03′24″ |
| 48着 |
藤村 共広(3年) |
1°04′08″ |
| 60着 |
小笠原 峰士(2年) |
1°04′27″ |
| 87着 |
日野 志朗(3年) |
1°04′58″ |
| 125着 |
古和田 響(3年) |
1°05′24″ |
| 205着 |
原塚 友貴(2年) |
1°06′29″ |
| 206着 |
長根 浩太(3年) |
1°06′29″ |
| 248着 |
淵田 凌一(1年) |
1°06′54″ |
| 295着 |
安田 響(1年) |
1°07′20″ |
| 525着 |
林田 聖(1年) |
1°10′33″ |
第183回東海大学長距離競技会
(東海大学湘南校舎陸上競技場)
1500m
| 11組 |
2着 |
荻野 太成(3年) |
3′52″80 |
| 10着 |
西方 大珠(1年) |
4′00″84 |
2月
第59回唐津10マイルロードレース大会
(唐津市陸上競技場)
10マイル
| 28着 |
越川 堅太(3年) |
48′30″ |
第102回日本陸上競技選手権大会クロスカントリー競走
(国営海の中道海浜公園クロスカントリーコース)
シニア男子10km
| 26着 |
越川 堅太(3年) |
30′46″ |
| 60着 |
井手 孝一(2年) |
31′34″ |
| 62着 |
安田 共貴(3年) |
31′42″ |
| 93着 |
成瀬 隆一郎(2年) |
33′09″ |
第41回読売犬山ハーフマラソン
(犬山ハーフマラソンコース)
ハーフマラソン
| 10着 |
森 淳喜(3年) |
1°04′40″ |
1月
第95回東京箱根間往復大学駅伝競走
(大手町読売新聞東京本社新社屋前~箱根町芦ノ湖駐車場入口~大手町読売新聞東京本社新社屋前)
| 1区(21.3km) |
15位 |
山藤 篤司(4年) |
1°03′22″ |
| 2区(23.1km) |
15位 |
越川 堅太(3年) |
1°09′19″ |
| 3区(21.4km) |
9位 |
井手 孝一(2年) |
1°03′29″ |
| 4区(20.9km) |
21位 |
枝村 高輔(4年) |
1°05′34″ |
| 5区(20.8km) |
22位 |
小笠原 峰士(2年) |
1°17′57″ |
| 6区(20.8km) |
7位 |
荻野 太成(3年) |
59′29″ |
| 7区(21.3km) |
14位 |
多和田 涼介(4年) |
1°04′58″ |
| 8区(21.4km) |
15位 |
安田 響(1年) |
1°07′10″ |
| 9区(23.1km) |
4位 |
北﨑 拓矢(2年) |
1°10′17″ |
| 10区(23.0km) |
20位 |
佐久間 勇起(4年) |
1°14′16″ |
| 往路(107.5km) |
18位 |
|
5°39′41″ |
| 復路(109.6km) |
11位 |
|
5°36′10″ |
| 総合(217.1km) |
16位 |
|
11°15′51″ |
総合
| 最終順位 |
チーム名 |
総合タイム |
| 1位 |
東海大学 |
10°52′09″ |
| 2位 |
青山学院大学 |
10°55′50″ |
| 3位 |
東洋大学 |
10°58′03″ |
| 4位 |
駒澤大学 |
11°01′05″ |
| 5位 |
帝京大学 |
11°03′10″ |
| 6位 |
法政大学 |
11°03′57″ |
| 7位 |
國學院大學 |
11°05′32″ |
| 8位 |
順天堂大学 |
11°08′35″ |
| 9位 |
拓殖大学 |
11°09′10″ |
| 10位 |
中央学院大学 |
11°09′23″ |
| 11位 |
中央大学 |
11°10′39″ |
| 12位 |
早稲田大学 |
11°10′39″ |
| 13位 |
日本体育大学 |
11°12′17″ |
| 14位 |
日本大学 |
11°13′25″ |
| 15位 |
東京国際大学 |
11°14′42″ |
| 16位 |
神奈川大学 |
11°15′51″ |
| 17位 |
明治大学 |
11°16′42″ |
| 18位 |
国士舘大学 |
11°16′56″ |
| 19位 |
大東文化大学 |
11°19′48″ |
| 20位 |
城西大学 |
11°19′57″ |
| 21位 |
山梨学院大学 |
11°24′49″ |
| 22位 |
上武大学 |
11°31′14″ |
| オープン |
関東学生連合 |
11°21′51″ |
12月
第268回日本体育大学長距離競技会
(日本体育大学健志台陸上競技場)
10000m
| 6組 |
3着 |
長根 浩太(3年) |
30′23″86 |
| 7組 |
7着 |
菊池 夏規(2年) |
29′49″02 |
| 10組 |
2着 |
森 淳喜(3年) |
29′53″13 |
| 12組 |
9着 |
落合 葵斗(1年) |
29′25″48 |
5000m
| 33組 |
22着 |
高橋 祐哉(1年) |
14′44″54 |
| 41着 |
三俣 友作(1年) |
15′10″34 |
| 35組 |
8着 |
横澤 清己(1年) |
14′37″49 |
| 26着 |
近藤 聖人(1年) |
14′47″44 |
| 39組 |
23着 |
杉本 康平(2年) |
14′36″11 |
| 42組 |
22着 |
成瀬 隆一郎(2年) |
14′25″39 |
第71回平成国際大学長距離競技会
(鴻巣市立陸上競技場)
10000m
| 6組 |
25着 |
西方 大珠(1年) |
29′54″35 |
| 7組 |
33着 |
淵田 凌一(1年) |
30′41″84 |
5000m
| 17組 |
24着 |
林田 聖(1年) |
14′59″95 |
| 19組 |
15着 |
横澤 清己(1年) |
14′33″80 |
| 30着 |
阿比留 和弘(4年) |
14′42″75 |
| 36着 |
高橋 祐哉(1年) |
14′56″01 |
| 40着 |
三俣 友作(1年) |
15′09″87 |
| 20組 |
16着 |
成瀬 隆一郎(2年) |
14′17″78 |
| 30着 |
杉本 康平(2年) |
14′53″61 |
3000m
11月
第50回秩父宮賜杯全日本大学駅伝対校選手権大会
(熱海神宮西門前~伊勢神宮内宮宇治橋前)
| 1区(9.5㎞) |
9位 |
山藤 篤司(4年) |
27′41″ |
| 2区(11.1㎞) |
9位 |
安田 共貴(3年) |
32′45″ |
| 3区(11.9㎞) |
14位 |
多和田 涼介(4年) |
35′39″ |
| 4区(11.8㎞) |
16位 |
北﨑 拓矢(2年) |
36′24″ |
| 5区(12.4㎞) |
8位 |
荻野 太成(3年) |
36′59″ |
| 6区(12.8㎞) |
7位 |
森 淳喜(3年) |
38′27″ |
| 7区(17.6㎞) |
9位 |
井手 孝一(2年) |
53′45″ |
| 8区(19.7㎞) |
6位 |
越川 堅太(3年) |
59′26″ |
| 総合(106.8㎞) |
10位 |
|
5°21′06″ |
第267回日本体育大学長距離競技会
(日本体育大学健志台陸上競技場)
10000m
| 5組 |
22着 |
菊池 夏規(2年) |
30′48″58 |
第13回世田谷246ハーフマラソン
(駒澤オリンピック公園陸上競技場)
ハーフマラソン
第31回2018上尾シティハーフマラソン
(上尾運動公園陸上競技場スタート・フィニッシュ折返しコース)
ハーフマラソン
| 53着 |
佐久間 勇起(4年) |
1°04′00″ |
| 105着 |
安田 響(1年) |
1°04′50″ |
| 110着 |
藤村 共広(3年) |
1°04′58″ |
| 120着 |
鈴木 健太(4年) |
1°05′10″ |
| 134着 |
原塚 友貴(2年) |
1°05′21″ |
| 148着 |
古和田 響(3年) |
1°05′32″ |
| 149着 |
田中 翔太(4年) |
1°05′33″ |
| 333着 |
阿比留 和弘(4年) |
1°08′32″ |
| 420着 |
鈴木 奏太朗(4年) |
1°10′38″ |
10000m記録挑戦競技会
(慶應義塾大学日吉陸上競技場)
10000m
| 9組 |
19着 |
日野 志朗(3年) |
31′09″47 |
| 10組 |
10着 |
枝村 高輔(4年) |
29′33″58 |
10月
第43回板橋区・高島平ロードレース大会
(高島平5km周回コース)
20km
| 5着 |
原塚 友貴(2年) |
1°02′07″ |
| 9着 |
古和田 響(3年) |
1°02′56″ |
第266回日本体育大学長距離競技会
(日本体育大学健志台陸上競技場)
10000m
| 6組 |
4着 |
安田 響(1年) |
29′54″29 |
| 7着 |
西方 大珠(1年) |
30′09″71 |
| 7組 |
5着 |
藤村 共広(3年) |
29′45″30 |
| 11着 |
日野 志朗(3年) |
29′56″95 |
5000m
| 15組 |
2着 |
高橋 祐哉(1年) |
14′52″77 |
| 30着 |
林田 聖(1年) |
15′36″71 |
| 18組 |
11着 |
近藤 聖人(1年) |
14′53″93 |
| 20組 |
24着 |
横澤 清己(1年) |
14′52″02 |
| 21組 |
17着 |
長根 浩太(3年) |
14′35″87 |
| 22組 |
6着 |
落合 葵斗(1年) |
14′06″72 |
| 20着 |
淵田 凌一(1年) |
14′24″74 |
| 32着 |
三俣 友作(1年) |
14′58″01 |
第95回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会
(陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園)
ハーフマラソン
| 15着 |
越川 堅太(3年) |
1°02′51″ |
| 16着 |
山藤 篤司(4年) |
1°03′02″ |
| 24着 |
多和田 涼介(4年) |
1°03′16″ |
| 43着 |
井手 孝一(2年) |
1°03′39″ |
| 44着 |
安田 共貴(3年) |
1°03′41″ |
| 78着 |
荻野 太成(3年) |
1°04′19″ |
| 98着 |
北﨑 拓矢(2年) |
1°04′33″ |
| 102着 |
川口 慧(1年) |
1°04′35″ |
| 103着 |
枝村 高輔(4年) |
1°04′36″ |
| 112着 |
小笠原 峰士(2年) |
1°04′44″ |
| 189着 |
田中 尚人(4年) |
1°05′45″ |
| 289着 |
徳川 稜汰(4年) |
1°08′09″ |
| 1位 |
駒澤大学 |
10°29′58″ |
| 2位 |
順天堂大学 |
10°36′58″ |
| 3位 |
神奈川大学 |
10°39′16″ |
| 4位 |
國學院大學 |
10°40′38″ |
| 5位 |
明治大学 |
10°41′06″ |
| 6位 |
東京国際大学 |
10°41′15″ |
| 7位 |
大東文化大学 |
10°42′16″ |
| 8位 |
中央大学 |
10°42′55″ |
| 9位 |
国士館大学 |
10°45′39″ |
| 10位 |
山梨学院大学 |
10°46′27″ |
| 11位 |
上武大学 |
10°46′51″ |
第181回東海大学長距離競技会
(東海大学湘南校舎陸上競技場)
10000m
| 1組 |
1着 |
原塚 友貴(2年) |
30′42″47 |
| 6着 |
成瀬 隆一郎(2年) |
31′47″05 |
| 10着 |
鈴木 健太(4年) |
33′13″48 |
| 2組 |
9着 |
森 淳喜(3年) |
30′33″72 |
| 13着 |
古和田 響(3年) |
30′48″94 |
| 19着 |
杉 優一郎(4年) |
32′10″44 |
9月
第3回世田谷陸上競技会
(世田谷区立総合運動場陸上競技場)
5000m
| 7組 |
21着 |
近藤 聖人(1年) |
14′57″87 |
| 8組 |
9着 |
呑村 大樹(1年) |
14′35″02 |
| 11着 |
淵田 凌一(1年) |
14′37″00 |
| 12着 |
横澤 清己(1年) |
14′37″13 |
| 15着 |
長根 浩太(3年) |
14′43″65 |
| 21着 |
三俣 友作(1年) |
14′52″81 |
| 9組 |
2着 |
落合 葵斗(1年) |
14′26″74 |
| 6着 |
菊池 夏規(2年) |
14′30″68 |
| 10組 |
9着 |
日野 志朗(3年) |
14′25″39 |
| 11組 |
24着 |
成瀬 隆一郎(2年) |
14′41″61 |
第265回 日本体育大学長距離競技会
(日本体育大学健志台陸上競技場)
10000m
| 3組 |
7着 |
川口 慧(1年) |
32′12″94 |
| 8着 |
安田 響(1年) |
32′15″22 |
| 9着 |
小笠原 峰士(2年) |
32′15″33 |
天皇賜盃第87回日本学生陸上競技対校選手権大会
(等々力陸上競技場)
9月6日(木)・7日(金)・8日(土)・9日(日)
3000mSC 予選
| 1組 |
2着 |
西方 大珠(1年) |
8′54″17 |
| 2組 |
1着 |
荻野 太成(3年) |
8′58″20 |
3000mSC 決勝
| 2着 |
荻野 太成(3年) |
8′44″74 |
| 8着 |
西方 大珠(1年) |
8′53″19 |
7月
Meeting international d’Athletisme de la Province he Liège
(ベルギー リエージュ)
3000mSC
| 9着 |
荻野 太成(3年) |
 8′38″12 |
関東学生網走夏季記録挑戦競技会
(網走市営陸上競技場)
5000m
| A組 |
3着 |
成瀬 隆一郎(2年) |
14′18″74 |
| 6着 |
川口 慧(1年) |
14′20″82 |
| 9着 |
西方 大珠(1年) |
14′24″58 |
10000m
| A組 |
5着 |
越川 堅太(3年) |
29′15″76 |
| 22着 |
多和田 涼介(4年) |
30′08″56 |
| 28着 |
安田 共貴(3年) |
30′46″21 |
| B組 |
6着 |
北﨑 拓矢(2年) |
29′58″35 |
Flanders Cup 21ste Kortlijkse Guldensporenmeeting
(ベルギー コルトライク)
3000mSC
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2018 第4戦士別大会
(士別市営陸上競技場)
10000m
第180回東海大学長距離競技会
(東海大学湘南校舎陸上競技場)
5000m
| 11組 |
13着 |
横澤 清己(1年) |
15′05″69 |
| 12組 |
2着 |
落合 葵斗(1年) |
14′30″23 |
| 15着 |
三俣 友作(1年) |
15′03″33 |
| 13組 |
10着 |
日野 志朗(3年) |
14′38″94 |
| 11着 |
平塚 翔太(2年) |
14′39″00 |
| 13着 |
森 淳喜(3年) |
14′42″48 |
| 15着 |
原塚 友貴(2年) |
14′43″72 |
| 16着 |
佐久間 勇起(4年) |
14′45″60 |
| 17着 |
小町 悠人(2年) |
14′45″66 |
| 20着 |
菊池 夏規(2年) |
14′52″55 |
| 21着 |
古和田 響(3年) |
14′54″97 |
| 23着 |
長根 浩太(3年) |
14′55″51 |
| 30着 |
林田 聖(1年) |
15′15″47 |
| 32着 |
山田 大翔(2年) |
15′52″54 |
| 14組 |
25着 |
枝村 高輔(4年) |
14′36″20 |
| 27着 |
安田 響(1年) |
14′38″75 |
| 32着 |
杉本 康平(2年) |
14′47″91 |
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2018 第1戦網走大会
(網走市営陸上競技場)
5000m
第30回法政大学競技会
(法政大学多摩校陸上競技場)
5000m
10000m
| 1組 |
2着 |
安藤 駿(3年) |
30′22″01 |
| 17着 |
藤村 共広(3年) |
31′27″87 |
| 25着 |
阿比留 和弘(4年) |
31′58″06 |
6月
第68回平成国際大学競技会
(鴻巣市立陸上競技場)
5000m
| 11組 |
5着 |
多和田 涼介(4年) |
14′04″84 |
| 8着 |
北﨑 拓矢(2年) |
14′13″38 |
| 13着 |
杉本 康平(2年) |
14′30″50 |
| 18着 |
小町 悠人(2年) |
14′37″70 |
| 21着 |
原塚 友貴(2年) |
14′54″79 |
10000m
| 4組 |
14着 |
井手 孝一(2年) |
30′16″57 |
2018日本学生陸上競技個人選手権大会
(神奈川・Shonan BMW スタジアム平塚)
5000m
| 3組 |
8着 |
杉 優一郎(4年) |
13′58″77 |
第264回日本体育大学長距離競技会
(日本体育大学健志台陸上競技場)
10000m
| 5組 |
11着 |
日野 志朗(3年) |
31′11″52 |
5000m
| 20組 |
10着 |
長根 浩太(3年) |
14′49″72 |
| 12着 |
横澤 清己(1年) |
14′51″13 |
| 23組 |
17着 |
菊池 夏規(2年) |
14′48″73 |
| 26着 |
山田 大翔(2年) |
14′55″21 |
| 25組 |
6着 |
安田 響(1年) |
14′29″96 |
| 8着 |
淵田 凌一(1年) |
14′33″15 |
| 22着 |
平塚 翔太(2年) |
14′50″93 |
| 31着 |
林田 聖(1年) |
15′12″63 |
| 32着 |
三俣 友作(1年) |
15′16″71 |
| 26組 |
3着 |
安藤 駿(3年) |
14′16″28 |
| 13着 |
杉本 康平(2年) |
14′28″04 |
5月
第97回関東学生陸上競技対校選手権大会
(相模原ギオンスタジアム)
5月24日(木)・25日(金)・26日(土)・27日(日)
1500m予選
| 3組 |
11着 |
鈴木 健太(4年) |
3′55″08 |
10000m決勝
| 7着 |
山藤 篤司(4年) |
29′29″83 |
| 19着 |
多和田 涼介(4年) |
30′17″20 |
| 39着 |
越川 堅太(3年) |
31′31″78 |
3000mSC予選
| 1組 |
2着 |
荻野 太成(3年) |
9′08″79 |
| 2組 |
2着 |
西方 大珠(1年) |
9′16″55 |
3000mSC決勝
| 1着 |
荻野 太成(3年) |
8′52″27 |
| 3着 |
西方 大珠(1年) |
8′56″15 |
ハーフマラソン決勝
| 6着 |
安田 共貴(3年) |
1°05′11″ |
| 10着 |
北﨑 拓矢(2年) |
1°05′31″ |
| 53着 |
佐久間 勇起(4年) |
1°10′04″ |
5000m決勝
| 7着 |
山藤 篤司(4年) |
14′13″49 |
| 27着 |
成瀬 隆一郎(2年) |
14′58″39 |
第179回東海大学長距離競技会
(東海大学湘南校舎陸上競技場)
5000m
| 3組 |
1着 |
小笠原 峰士(2年) |
14′32″68 |
| 2着 |
原塚 友貴(2年) |
14′35″63 |
| 4着 |
小町 悠人(2年) |
14′38″53 |
| 6着 |
山田 大翔(2年) |
14′50″59 |
10000m
| 1組 |
10着 |
日野 志朗(3年) |
30′42″97 |
第28回仙台国際ハーフマラソン大会
(弘進パーク南側路上スタート定禅寺通り141ビル折り返し、卸真理公園前折り返し、弘進パーク仙台フィニッシュコース)
21.0975km
| 13着 |
越川 堅太(3年) |
1゜04′00″ |
| 28着 |
井手 孝一(2年) |
1゜05″43″ |
| 48着 |
徳川 稜汰(4年) |
1゜08′35″ |
| 49着 |
枝村 高輔(4年) |
1゜08′42″ |
| 65着 |
阿比留 和弘(4年) |
1゜10′58″ |
第263回日本体育大学長距離競技会
(日本体育大学健志台陸上競技場)
10000m
| 4組 |
13着 |
古和田 響(3年) |
30′12″52 |
| 15着 |
森 淳喜(3年) |
30′18″95 |
| 5組 |
8着 |
安藤 駿(3年) |
30′07″03 |
5000m
| 9組 |
13着 |
横澤 清己(1年) |
14′57″47 |
| 10組 |
1着 |
平塚 翔太(2年) |
14′35″60 |
| 4着 |
小笠原 峰士(2年) |
14′43″50 |
| 17着 |
長根 浩太(3年) |
14′59″09 |
| 11組 |
4着 |
三俣 友作(1年) |
14′51″71 |
| 13着 |
近藤 聖人(1年) |
14′56″51 |
| 12組 |
7着 |
菊地 夏規(2年) |
14′35″01 |
| 13組 |
8着 |
淵田 凌一(1年) |
14′45″59 |
| 14組 |
12着 |
安田 響(1年) |
14′33″51 |
| 14着 |
杉本 康平(2年) |
14′36″43 |
| 16着 |
宗 直輝(3年) |
14′38″82 |
| 15組 |
3着 |
川口 慧(1年) |
14′11″54 |
| 8着 |
藤村 共広(3年) |
14′18″37 |
第29回法政大学競技会
(法政大学多摩校地陸上競技場)
3000mSC
第2回国士館大学競技会
(国士舘大学多摩陸上競技場)
1500m
4月
第66回兵庫リレーカーニバル
(ユニバー記念陸上競技場)
U20 3000mSC決勝
| 3着 |
西方 大珠(1年) |
8′57″28 |
GP 3000mSC決勝
| 3着 |
荻野 太成(3年) |
 8′42″78 |
第262回日本体育大学長距離競技会
(日本体育大学健志台陸上競技場)
1500m
| 13組 |
1着 |
鈴木 健太(4年) |
3′56″99 |
10000m
| 6組 |
2着 |
北﨑 拓矢(2年) |
29′40″71 |
| 7組 |
9着 |
古和田 響(3年) |
30′20″06 |
| 8組 |
9着 |
安藤 駿(3年) |
29′43″51 |
| 9組 |
20着 |
安田 共貴(3年) |
29′57″92 |
| 10組 |
24着 |
多和田 涼介(4年) |
30′05″44 |
| 11組 |
13着 |
越川 堅太(3年) |
28′53″11 |
5000m
| 12組 |
1着 |
平塚 翔太(2年) |
14′49″57 |
| 15組 |
5着 |
長根 浩太(3年) |
15′00″42 |
| 8着 |
近藤 聖人(1年) |
15′07″24 |
| 24着 |
山田 大翔(2年) |
15′28″75 |
| 17組 |
10着 |
淵田 凌一(1年) |
15′01″90 |
| 18組 |
13着 |
原塚 友貴(2年) |
14′59″35 |
| 20着 |
高橋 祐哉(1年) |
15′07″51 |
| 25着 |
三俣 友作(1年) |
15′20″03 |
| 20組 |
13着 |
小町 悠人(2年) |
14′52″99 |
| 21組 |
2着 |
川口 慧(1年) |
14′28″93 |
| 15着 |
杉本 康平(2年) |
14′47″85 |
| 19着 |
林田 聖(1年) |
14′51″42 |
| 23組 |
16着 |
安田 響(1年) |
14′49″40 |
| 26組 |
29着 |
成瀬 隆一郎(2年) |
14′45″77 |
第1回世田谷陸上競技会
(世田谷区総合運動場陸上競技場)
3000m
| 5組 |
1着 |
山田 大翔(2年) |
8′35″89 |
| 3着 |
淵田 凌一(1年) |
8′39″14 |
| 9着 |
林田 聖(1年) |
8′45″51 |
| 6組 |
9着 |
三俣 友作(1年) |
8′39″83 |
| 7組 |
6着 |
近藤 聖人(1年) |
8′44″91 |
| 8組 |
1着 |
西方 大珠(1年) |
8′29″30 |
| 10組 |
3着 |
川口 慧(1年) |
8′24″15 |
| 4着 |
安田 響(1年) |
8′24″18 |
第1回順天堂大学競技会
(順天堂大学陸上競技場)
1500m
| 6組 |
3着 |
鈴木 健太(4年) |
3′58″39 |
5000m
| 4組 |
8着 |
原塚 友貴(2年) |
14′44″93 |
| 19着 |
菊地 夏規(2年) |
15′10″44 |
| 6組 |
11着 |
安藤 駿(3年) |
14′29″39 |
| 17着 |
古和田 響(3年) |
14′38″46 |
| 19着 |
森 淳喜(3年) |
14′40″10 |
| 25着 |
杉本 康平(2年) |
15′03″03 |
第27回金栗記念選抜中長距離選手権
(熊本県民総合運動公園 陸上競技場)
5000m
| 1組 |
7着 |
成瀬 隆一郎(2年) |
14′10″15 |
| 2組 |
9着 |
多和田 涼介(4年) |
14′19″00 |
| 3組 |
5着 |
越川 堅太(3年) |
14′09″25 |
| 6組 |
19着 |
荻野 太成(3年) |
14′20″00 |
| 21着 |
山藤 篤司(4年) |
14′24″97 |